あなたの肩こりはどのタイプ?まずは、肩こりの原因を知ること!|お知らせ

お知らせ

あなたの肩こりはどのタイプ?まずは、肩こりの原因を知ること!

2019/03/01

一言に肩こりと言っても、肩こりのタイプも原因も様々です。
今回は、代表的な肩こりの原因と肩こりのタイプをご紹介します。
肩こりの原因が分かれば、日常生活をちょっと工夫するだけで、肩こりの緩和や対策にも繋がります。

まずは、肩こりの原因を簡単に紹介します。

同じ姿勢による肩こり

現代人に一番多い原因の1つが、長時間の同じ姿勢による肩こりです。
悪い姿勢や、長時間同じ姿勢で生活することで、肩をはじめ、筋肉の緊張状態が続き、肩や首に大きな負担がかかってしまいます。
そうすると身体に歪みが生じたり、特定の筋肉に負担がかかるようになります。
デスクワークや調理師などの職業病としても知られています。
特に高岡市では運転手の方の肩こりが多いように感じます。
なるべく身体を動かしたり、定期的にストレッチをし、筋肉への負担を減らすことを心がけましょう。

目の疲れからくる肩こり

意外と知られていませんが、目の疲れからも肩こりは生じます。
目の周りには薄い筋肉が集まっていて、眼精疲労を起こすと、次第に疲れやコリが首から肩へ伝わり、筋肉の緊張につながるのです。
そうすると血行不良や周辺の筋肉の負担が大きくなります。
デスクワークの方は同じ姿勢による肩こりだけでなく、眼精疲労からも肩こりを誘発しますので注意が必要です。

血行不良が原因の肩こり

上記でも触れましたが、血行不良は肩こりの要因となります。
血行不良になると筋肉中に発生した乳酸が流れにくくなり、血中の酸素量も減ります。
そうすると筋肉が緊張を起こし、疲労や肩こりに繋がっていきます。
そのため、血行の悪い方や冷え性の方、女性に多い肩こりと言えます。
血行不良が原因の肩こりの場合は、温めることで血行促進になりますので、ぜひお試しください。

骨の歪みがもたらす肩こり

首から背中にかけて骨の歪みがある方は要注意です。
骨の歪みは筋肉の負担を招き、肩こりの大きな原因となっています。
同じ姿勢を続けることはもちろんのこと、悪い姿勢には注意しましょう。
また重心が左右どちらかに偏っている場合や、利き手・利き腕の利用からも歪みが生じます。
そのため、体のバランスが左右で均等という方は少なく、誰でも肩こりになる可能性はあります。
重心が偏っている方や、左右で体のバランスが異なる方は一度、整体でバランスを見てもらうことをおすすめします。

枕が合わないため、に起こる肩こり

実は枕も肩こりの原因となります。
睡眠時間は一日の三分の一にも及びます。
そのため、枕が高すぎたり低すぎたりすると、首や肩に当然負担がかかり、寝ている間も筋肉が緊張した状態になります。
朝起きた時から、肩こりを感じる人の多くは、このケースに当てはまりますので、一度枕の高さがあっているか確認すると良いでしょう。
もちろん、枕の硬さも関係しますので、専門店で自分にあった高さや硬さの枕を作ることが最も効果的です。

肩周辺の筋肉不足による肩こり

老化や運動不足により、筋力の低下、筋肉の不足が生じます。
そうすると筋肉は緊張しやすくなり、疲労が溜まりやすくなるばかりか、筋肉疲労の限界も早まります。
そして肩こりに発展します。
もちろん、改善するためには肩周辺の筋肉を動かすよう意識することが大切です。
特に肩こりの方は無意識に動かさなくなる傾向があるのため、積極的に動かしたりストレッチや運動を取り入れるのが効果的です。
肩周りの筋肉が発達している諸外国の方は肩こりになりにくいと言われています。

ストレスによる肩こり

意外かもしまれませんが、ストレスも肩こりの原因となっています。
普段からストレスを感じている人の多くは肩こりにも悩まされている傾向があります。
原因はストレスによる、筋肉の緊張。ストレスは心だけでなく、身体や筋肉にも現れます。
現代はストレス社会と言われ、ストレスがない人はいません。
ストレスと上手く付き合って行ければ良いのですが、すべての人ができるわけではありません。
また自覚がないままストレスが溜まっている人も多く見かけます。
可能な限り残業時間を減らしたり、休みの日には頭を切り替えたりしてストレスを溜めないよう心がけましょう。
またプライベートで完全主義な方も、ストレスを溜めやすいので注意が必要です。

末梢神経の傷が原因となる肩の痛み

肩こり解消のためにもみほぐししたり、施術を受けてもなかなか良くならないという方は注意が必要です。
特にジーンとした痛みがあったり、いつも同じ箇所がこるといった症状は末梢神経に傷がある可能性があります。
末梢神経は、痛みやしびれを脳に伝える神経のため、圧迫されたり傷がつくとその部位がジーンとしたり、違和感を覚えます。
末梢神経は、疲れて固くなった筋肉や、たまった乳酸などの刺激で圧迫され、傷につながるので、まずはその原因の特定と改善が必要となります。

血圧等が原因となる肩の痛み

肩こりは上記のように、筋肉の緊張や疲労物質の蓄積、冷えなどが元になっていますが、それらを引き起こす原因の1つに血圧の関係もあります。
例えば低血圧の方は、血行不良や冷えを招きます。
貧血の人は、肩の筋肉の酸素欠乏、そして疲労物質の蓄積を招きます。
低血圧や貧血の方で肩こりにもお悩みの場合、血圧が肩こりの原因になっている可能性があります。
まずは血圧を整えることが大切です。

肩こりのことなら、まず羽広整体院にご相談ください

この様に肩こりの原因と一言で言っても、様々な要因が考えられます。
そしてその要因は単独ではなく複数から成ることが多いのです。
当整体院ではまず、この原因を特定し、それぞれにあった施術を行っていきます。
また家でもできるセルフケア等のアドバイスも可能です。
肩こりの原因が気になった方は、一度当院にご相談ください。

<<一覧に戻る

tel:080-9780-8260, 9:00~19:00

Information

羽広整体院
〒933-0844
富山県高岡市羽広一丁目88番地10
木津小学校から西へ車で約5分(駐車場2台分あり)
アクセスマップはこちら >>

肩こり・腰痛など他の施術院ではあまり効果がなかった、なかなかよくならない、そんな方はぜひ一度【羽広整体院】にご相談ください!高岡市の【羽広整体院】は、中国整体を取り入れ、適切な施術をご提案します。

  • tel:080-9780-8260, 9:00~19:00

pagetop